バンパーのへこみを熱湯やドライヤーで直す方法や注意点他

   

どうも大和です!朝から近隣の清掃をしておりました…体が痛い!年齢には勝てませんね…今日は中腰になる自信がありません…。

さて、今日はこのような記事を書かせてもらうのですが、バンパーのへこみ修理です!バンパーをへこませることは案外誰にでもありますよね。

くぼみとかへこみはかなりメンタルにきますね…しかも気になりますよね(笑)さて、そんなバンパーのへこみについて、今日は解決方法を書かせてもらいたいと思います。

もしもへこみがある…と言う人は一度チャレンジして修理されてみてはどうでしょうかね…自己責任になりますけどね。

 

Sponsored Link

バンパーのへこみ修理は高いの?

バンパーのヘコミ修理代金についてですが、初めてへこませてしまった人はあまり相場観がないでしょうね。

もちろん、えくぼのようなへこみもありますし、がっつりぶつけてしまうこともありますよね(笑)場所、範囲、状態などによって金額が異なりますが、えくぼぐらいであればお安いですね。

でも、大きな凹み、変形となってしまうとバンパー1枚交換となるので、万円単位の費用は考えておくべきです!でも、その中間にいちするような微妙なところだと、1枚交換はせずに鈑金修理するのが一般的です。

特にですが、輸入車のバンパーは非常に高いです!バンパーのへこみで見積もりを取られると驚かれると思います!センサーなどがついているような車両の場合、社外バンパーなどにしてしまうとその機能が使えなくなってしまうこともあるので、純正を選ばないといけないということになると…負担もUPしますのでお気を付けくださいね。

 

バンパー へこみ 熱湯

 

バンパーのへこみを熱湯やドライヤーで修理する方法とは…

さて本題なんですが、バンパーのへこみ修理って案外何とかなることもあります!これは完璧に修理ができるということではなく、画像にあるような状態を大凡元々の形に戻せるほどのものです。

残念ながら塗装が割れているとか、傷が大きくついているというものはダメなんですが、単純にボコッとへこみができているぐらいであれば、熱湯やドライヤーがあれば十分です。

方法についてですが、まずバンパーのへこみがある部分のビスをとって、外してしまいましょう!そしてへこみがある部分に手を入れて、反対方向にへこみを押し出してやるというような修理方法です。

その際に、バンパーを柔らかくしてやる必要があるので、熱湯をかけて樹脂のバンパーの温度を上げてやるんです!樹脂は線膨張の兼ね合いで、温度を上げると柔らかく、そして膨らむというような特性を持っているので、熱湯をかけて元々の位置に戻してやるんですね。

一気に熱湯をへこみにかける、そして裏側から一気に押し上げればOKです!ドライヤの場合にはとにかく近くで温風をかけ続けないといけないので、根気が必要です。

時間をかけてスマートに修理するのがドライヤー、面倒くさがりな人がやるのが熱湯といったところでしょうね!バンパーのヘコミ具合で、どのようにその後修理するかを考えて熱湯、ドライヤーを使い分けても良いかと思いますよ。

 

Sponsored Link

バンパーのへこみを熱湯やドライヤーで修理するときの注意点とは?

バンパーのへこみを熱湯やドライヤーで修理するときに注意点ですが、まず熱湯の場合は自分の腕や手に熱湯がかからないのが一番です。

わたしも過去に何度か経験ありです(笑)かなり熱いので、お湯には注意しましょう!ずっとかけ続けていると、ボコッという音と共に元の位置までバンパーが戻り、その跳ね返りの熱湯を浴びることもあります。

バンパーが外れたまま走ると違反?簡単にはめる方法や直し方

ですので、バンパーに熱湯をかけて修理するときにはそれを注意すべきですね!ドライヤーの場合には局部に温風を当てて修理する方法なので、塗装がダメにならないように注意しましょう。

バンパーに割れやクラックなどがある箇所に近くからドライヤーを当て続けると、塗装にダメージが入ることがあります!距離感に注意し、局部のみずっと温風を当てるのは注意してくださいね。

全国200社の工場が対応【輸入車修理専門店/buv.LABO】即日入庫可能【見積もり・電話相談無料】

ということで、今日は熱湯とドライヤーでのバンパーへこみ修理について書かせて頂きました!

 - 自動車事故, 自動車修理, 自動車運転