BMWの中古はやめたほうがいいと言われる理由や買った結果他
2022/06/25
若い頃に輸入車を買おうとすると、良く言われていましたね(笑)BMWの中古はやめたほうがいいなんて…でも人から言われて「はいそうですね」なんて言ってたらBMWどころか、車なんて乗れません(笑)
BMWの中古だろうと、そういう人は基本的に「中古」に関しては悪いイメージを持ってます!でも、中古って言葉…人によって違うんですよね(笑)新古車とか未使用車はそのような人たちにとっては中古ということでしょう。
でも、見方によっては中古でもないですし…わたしは輸入車に乗ろうとしている嫉妬に過ぎないと思っていますけど、ご自分の人生です!悔いのない車選びをされてくださいね。
ということで、今日はBMWの中古はやめたほうがいいと言われる理由や、そのような車を買った結果どのようになったか?というのは、私のお客さんの話も交えて書かせてもらいたいと思います。
BMWの中古はやめたほうがいいと言われる理由とは…
何故でしょうかね?BMWの中古はやめたほうがいいなんて…実際にやめたほうがいいと言われる人が、中古のBMWを乗って大変な思いをしたと言うならわかるのですが、そうでない場合には「乗ったことないじゃない」って思ってしまいますよね。
実際にやめたほうがいいと言う人は、人から聞いたけどとか、自分の友人がとか、そんな話しかないケースがほとんどです。
乗った経験から言われていない場合には耳を傾ける必要はありません!ということで…車屋の私から言わせてもらうと、中古のBMWはやめたほうがいいと言うのは、故障が比較的多いからです。
でも中古といっても、10年落ちと2年落ちでは同じ中古でも状態が違いますし、またシリーズやグレードによっても壊れ方は様々です!ですので、中古のBMWはやめたほうがと言われても、自分がどのような車両を購入しようとしているかで違いますから、何でもかんでもやめたほうがいいと言う人の話には耳を傾け無いように。
ちなみに、中古のBMWはやめたほうがいいというのを、車屋目線で話をさせてもらうと、次のようなBMWの中古は避けた方が良いので、もしも故障の比較的少ない車両、故障しても費用が安価な車両をお探しの人は、このまま読み進めてください。
中古のBMWを買うならここに注意!やめたほうがいい車両とは…
中古のBMWを買うなら、注意してもらいたいの以下の通りです!やめたほうがいい車両の特徴について書かせてもらってます。
・年式が古い
これは当然なのですが、走行距離が薄いと言っても壊れにくさを優先するのであれば、これは守ってください!走行距離が薄い分、確かにエンジンの消耗は進んでいませんが、補器類含めパーツがドンドン壊れます。
・カブリオレとかサンルーフ付き
屋根があくので解放感もありますが、もしも壊れにくさを優先するのであれば、避けておきましょう!長く乗るなかで必ず壊れる部品です(笑)ですので、特に拘りが無ければ、屋根がどうこうなる車両は避けておくべきです。
・ハイシリーズ車両
5シリーズとか7シリーズとかX6とか、新車価格の高い車両の故障は修理費用が半端じゃないです!しかも半端じゃなく壊れます…お金にゆとりがない方は避けておきましょう。
・記録簿がない
どの車両も過去の整備記録が1枚もない車両は避けましょう…あとは新車から3年間ぐらいの点検記録簿があっても、年式が古い車両では新車から3年目ぐらいの書類何て無意味です…。
記録簿がない、整備の履歴が販売店の口頭でのお話程度の車両であれば、安くても手を出さないようにするのが無難ですよ。
古いBMWを買ったら失敗…それとも成功?結果について…
ご予算を条件に、BMWを色々と販売させてもらいましたけど、古いBMWを買ったら結果的にどうなるか?これは失敗です。
特にですが、失敗例の多くは5年落ち以降の車両を購入される場合に多いです(笑)何故か、5年落ちぐらいの車両において、かなりの確率で入庫していますね…。
勿論当たり外れがあるのですが、わたしの販売経験からすると、失敗に終わっています…しかも、故障はツーリングモデルが何故か多い!そして、3シリーズと5シリーズが断トツ多いです。
BMW ディーゼル車の故障や弱点とは…すぐに壊れる部品について
1シリーズとかは案外少ないですね!特にE系の最終ぐらいから、F系前期モデルにはよく困らされました(笑)本当大変だったのですが、でも成功事例もありますよ(笑)新車登録から3年目ぐらいのワンオーナー車とかについては、案外壊れていないんですよね。
何故か不思議なんですけど…でもドライバーさんの整備に対する情熱でも変わってきます!ちゃんとメンテナンスにお金を使っている人は、大きな故障になる前に手を入れているので、そのあたりでも違うでしょうけどね。
ということで、今日はBMWの中古はやめたほうがいいと言う理由を書かせてもらいました。