オーバーフェンダーの構造変更は何cmまでは申請しなくて良いの?
2022/05/22
どうも大和です、最近BMWの問い合わせが多いですね(笑)今年購入する予定なので落札価格を教えてほしいとか、他にも車検の見積もりが出たのですが、適性か高いか教えてほしいとか…。
本当にありがたいことですが、特に車検についてのアドバイスは難しい場合がありますね(笑)工賃と部品代が一緒になっている場合などが多いので、できれば明細で教えてほしいですね。
そうすれば、工数を考えてある程度高いとか、安いと言う様な判断はできるかと思います。
テールライトのスモーク化は車検OK?通す方法や基準について他
さて、そんな話をよそに、今日はオーバーフェンダーについての話をドンドンしていきたいと思うのですが、皆さんオーバーフェンダーとはご存知でしょうか?
軽自動車が愛車の若い人はあまり知らないかもしれませんが、ある意味我々が若い頃は正直憧れでもあったのですが(笑)そのオーバーフェンダーについての記事を少し今日は書かせて頂きますね。
オーバーフェンダーって何?メリットはあるのか…
まず、分かりやすく言いますとフェンダーというのは自動車の4本タイヤがついている部分のアーチの部分、円弧になっている鉄板の部分を指します。
そのフェンダーアーチの部分を大きくする、オーバーさせるパーツを付けたり、スムージング加工したりして大きくみせることをオーバーフェンダーと言います。
未使用車は何故安いの?その理由や実は安くないと言われる訳とは
純正の状態から車体の外側に向かって、フェンダーを大きく張り出させている状態を言いますが…何となくわかりましたかね?そんなオーバーフェンダーなのですが、メリットとは何でしょうか?
それは、まずは見た目ですね(笑)アーチが張り出しているので車幅もどっしりとなるので、カスタムカーなどでは定番、そしてスポーツカーなどでも良く見かけますね。
太いタイヤを履くこともできるので、フェンダーを大きくしてマイナスオフセットのホイールを…それは良しとして(笑)そんなことだってできます!でも普通に乗る人はメリットは少ないかもしれませんけどね。
オーバーフェンダーは車検に通るのか?その閾値とは…
オーバーフェンダー何かにしてしまって車検は通るのか?
そんなことを言われる人もいると思いますが、車検には問題なく通りますよ(笑)というより、車検にはちゃんと通す様に構造変更の申請して通す様になります。
構造変更?という人もいるので簡単に説明しますと、車検証に書いている車幅から、このオーバーフェンダーをつけることで大きさが変わることを申請するわけです。
無限大に大きくして良い訳ではないのですが、最大で確か2500mmまでは広げられたはずです。
自分の車の車検証をみてみましょう(笑)2500mmなんてオーバーフェンダーが似合うのは、世界でも限られた車だけですから!さて次に書かせて頂くのは、では申請しなければならないのは何センチからなのか?について書かせて頂きます。
オーバーフェンダーは何cmまでは申請しなくて良いの?
オーバーフェンダーをしようと思っているけど、どれぐらいのものにしようか悩んでいる?車検は面倒なのでどうすれば良いか教えてください!
そんな人にアドバイスをしますが、まずはcm単位でのオーバーフェンダーを付ける人は、必ず構造変更が必要です。
車検 自分で通す際の費用や安くする方法は…いつから受けられるの?
ではどうすれば良いか?それは1cm未満のオーバーフェンダーをとりつけることですね(笑)というのも、オーバーフェンダーは1cm未満は切り捨てなのでカウント無しです。
ですから、片側9mmでおさめてしまえば構造変更申請なくしてオーバーフェンダー車に乗れてしまうわけですが、ここで1つ問題があるのか、片側9mmのオーバーフェンダーなんて正直なくても良いです(笑)
まとまりがない形状なので、あまりしっくりとこないでしょうね…それをするようであればフェンダーを9mm叩き出したり、スムージング加工した方が、純正ナチュラルなフェンダーを大きく見せることができるので、ドレスアップとしては一番決まってます!一度こんなオーバーフェンダーなどを取り付けて見る事ですね、イメージが中々出来ないと思いますし、意外としっくりとくる車種もありますからね。
オーバーフェンダーを鈑金で実現となると、かなり高額になってしまうので、まずはフィッティングレベルでやってみたい人にはお勧めです。