中古車屋が開業して儲かるのは嘘?何故悪い評判がたつのか…
2019/03/12
こんにちは大和です、今日も仕事にブログに大忙しなのですが、世の中の車屋さんは何をしているのでしょうかね?整備に時間をかけているのか、それかお客さんが来ないピットで工具の整理をしたり、来店に備えてPOPを作ったりしているのでしょうか。
正直言いましょう、もうそんな付け焼刃なことをしても、全く意味がないです。
よくキッズルーム併設しましたとか、板金塗装工場併設しましたとか、確かにお葉書や折り込みチラシをみたりするんですが、キッズルームを作ることにより何が良くなるのでしょうか?板金塗装工場が自社にあるというのは、他よりも綺麗に鈑金ができるのでしょうか?安くできるのでしょうか。
そんなことばかり考えているわけですが、正直申しまして全く意味が無いと思います。
意味があるとすれば、面倒くさがりな人が購入してくれるのであれば、何となく安心できて、ぶつけた時にでもなんとなく治してもらえる、ぐらいでしょう。
今は地元の中古車屋さんで買わなければならないというような時代は通り過ぎてまして、地元の車屋さんと言われるところでさえ、意外と県外の中古車屋さんに業販したり、またはお客さんに売ることの方が本当に多いです。
何故か?それは絶対的な顧客数が不足しているからですね…若者の車離れと言いますが、まさにそれですね、大和さんはどれぐらい中古車屋を開業して利益が出ていますか?というような質問もあったわけですが、そんなに多い訳ありません(笑)というのも相場がありますからね。
となると、中古車屋さんを開業して儲かるのか?と言えばこれは嘘になるわけですが、その辺りの深いお話に、中古車販売店は何故悪い噂がたつのかなど、ご紹介しておきたいと思います。
中古車屋を開業して儲かると言うのは嘘?悪い評判がたつのは何故?
中古車屋さんを目指している人と言うのは、どれぐらいいるでしょうかね?
例えば車が昔から好きで、売る仕事がしてみたいとか、車を修理することやカスタムすることが好きでそれを商売にしたいと言う人もいますね、でもこれって本当に儲かると思いますか?
好きこそものの上手なれとは言いますが、賃貸スペースを借りて、狭い事務所で入庫させた車で数千円の工賃収入、1台の車が売れても、恐らく経費や生活費で消えてしまうでしょう。
お金がうまくまわるまでは、会社の代表という肩書を自慢しながら、実家でご飯を食べさせてもらうという日々を送るのにあなたは耐えられるのでしょうか。
実は街の中古車屋さんというのは、あまり儲かっているところはありません、むしろ儲かっているというのは独自の技術があったり、やはり同じ車屋さんから敵対されていない車屋さんというのは本当に儲かります。
BMW F系・G系 コーディングがディーラー対応できない理由とは
ですから、例えばあの車屋の社長さんは、あの車屋さんで修行していて高校の後輩だったとか、実はクルマ業界は狭くて、地元の中古車屋さんでは、こんな人のしがらみも多く、そのつながりなくして、経営が成り立たないというような中古車屋さんも多いんです。
ですから、自分1人で中古車屋さんを開業しても、恐らくその輪に入ろうと思うととても難しいですし、何より儲からないでしょうね、ですから色々なことをしないとイケないわけですが、他に何をして売上を確保していけば良いと思いますか?
さて、他にも中古車屋と言えば、何となく悪いイメージがある人もいますよね、とりあえずディーラーで買っておけば、無難、中古車屋はディーラーで取り扱う品質の車よりも悪い物が置いてある…。
そんな話も良く聞きますが、確かにそのような車屋さんもあるので注意が必要なのですが、悪い評判がたつというのは、やはり地域の車屋さんはコミュニティが狭く、例えば支払が遅いとか、外注の修理や鈑金にすぐにケチをつけてくるとか…そのような悪い評判というのが本当に出回りやすいんですよね、また部品商なんかも出入りしたりしていますから、その人への対応なんかでもこのような悪い評判というのはすぐに立ってしまいますから、私も本当に気を付けています。
中古車屋は開業してもフランチャイズでも儲からない…売上確保にすべきこととは?
中古車屋さんを開業してからどんな現実が待ち受けているのか、あなたはご存知ですか?
例えば、手元資金100万円で開業したとしましょうか、あなたは初めてのお客さんが300万円の車が欲しいと言ったら、どうしますか?明らかにお金が足りませんよ。
車屋の開業と同時に、ローン会社と提携して…と言う人もいますが、本当にローン会社が手元資金100万円ほどしかないような中小の中古車屋さんと提携を即日してくれるでしょうか?恐らくしません。
開業してからも、このキャッシュが無いことには、色々なことにダメージが残ってしまうんです、ではこのお金をどのようにまわして行けばよいかは、メルマガなどで配信をしますので、目指すべきところはそこだと言う人は、登録しておいてください。
さて、売上確保に向けて、手元資金にダメージなく、まず資金を増やす方法というのは、手っ取り早いのは、やはりブログなどの収入です。
何故中古車屋が開業して、車も売るのをほどほどにブログに手を付けていくのか…少しご紹介しておきます。
でも何度も言っておきますが、中古車屋を開業して、数十年の間何台も売り続けることに自身がある方は、これ以上読んでも無駄ですし、そもそも私とはマインドが違うので、絶対に気が合いません。
お互い時間の無駄にもなってしまうので、開業して車を売る自信がある人は読むのを止めてください(笑)そして、それとは違い「えっ?ブログを書いてお金?」と考えている人は読んでみてください。
中古車屋がブログ?効果はあるのか…
中古車屋がブログなんて、そんなことしてる場合じゃなくて、車を仕入れて店頭に並べて、ドンドン売らないとダメでしょう!という人は、どこの車屋さんもがやっていることをしていれば良いと思います。
よほどの自身があると思いますので、そのやり方っで食べていけるでしょう(笑)私はそうは思わなかったので、大きな店舗とか、2柱リフトとか、25インチまで対応のタイヤチェンジャーとか、輸入車全てに対応のテスター…なんてものを先にそろえることはしませんでした。
何故なら、そんなことをしたところで、絶対に食べていけないからです。
では、ブログをすることでどのような効果があるのですが、私はブログを使ったアフィリエイトをしているのですが、いわゆる仕入れ無しで、収益を上げることができます。
厳密にいうと、サーバー代とかドメイン代、PCが無いならPC代とかネット代金ぐらいですね、中古車屋を開業する人であれば、最低は必要なアイテムだと思います。
100万円の車を仕入れて、120万円で販売しても、20万ほどしか利益がありませんね、でも大きくお金が動いています、何故大きくお金が動かない方が良いのかは、また聞いてください(笑)特にメルマガ会員さんとはよくやり取りをしていますので。
でも、ブログをやって10万の売り上げがあれば、利益が10万円ですから、現金の動きも全くありませんよね、簡単にブログで10万というのは、確かに何も知らない人にとっては無理がありますが、まずは開業するための資金として、10万円でも毎月、こそこそとやっていけば、手元資金100万しか作れないハズだったのに、1年後には220万で開業できますよね。
2年で考えても、340万の開業資金が蓄えることが出来ますよね、私はそのようにして蓄えていったと言っても過言ではありません。
ということで、私は今では情報発信をしつつ、そこで門下生となった方たちに、車屋開業についての相談にのったり、今実際にブローカーをしている人とビジネスで繋がったり、はたまたお食事にいったりと自由な時間を過ごせているんです。
ブログとかパソコンとか、アドセンスとか意味がわからない?でも何だか欲しい物が買えるとか、中古車屋さんが開業できる気がするな…と考えているひとはうまく私を使ってみてくださいね。