ながら運転でハンズフリー通話はOK?都道府県毎で違いがあるのか
どうもこんばんは!今日は作業途中ではありますが、ちょっと部屋に戻って暖をとっております(笑)本当に寒いので、もう作業を続けたくないのですが、納期も迫っているので暖まったら戻るつもりです。
ただそんなときも時間がもったいないので、今日もしっかりと記事を書いていこうと思っております。
さて、今日書かせて頂くのは先日同様にながら運転の記事についてなのですが、ながら運転について色々と学んでおりますと、どうもハンズフリー通話をしながらのながら運転についてお調べの人が多いようです。
たしかに、スマホ操作はせずとも、ハンズフリーで「通話しながら」な訳ですから、捉え方によっては「これはダメなのでは?」と言う人もいるかと思います。
もし知識なくハンズフリー通話をしながら運転をして取締りを受けるのは嫌だ!と言う人もいますから、今日はそのことについて書かせて頂きますね。
ながら運転でハンズフリーを使うのはOKなの?
昔は携帯のマイク差込口にイヤホンを差し込んで、それを片耳につけたりというようなことをしていましたが、スマホになったからはブルートゥース、しかも有線では無くケーブルが絡まる様な心配のないものが多いですよね(笑)
さて、そんなハンズフリーを通話しながらのながら運転は大丈夫なのか、少し調べて見ました。
代車で遠出の旅行は非常識?チェックすべき事や事故した場合は…
ハンズフリーですから、携帯スマホの画面などを操作しませんし、個人的にはこれも「ながら運転」となってしまうと思うと、例えば飲食をしながらの運転とか、それらもひっくるめて全部だめになりますからね…。
見積もりに入ってない整備を勝手にされて金を請求された場合の対処法
さて調べた結果で申しますと、ハンズフリー通話については一部認められており、一部認められていないということが結論としてわかりました。
では、ハンズフリーについて使える条件など細かなお話は次に書かせて頂きますね。
ハンズフリー通話でもながら運転にならない条件とは?
さて、ハンズフリー通話をしながらの「ながら運転」についてですが、ながら運転にならない条件があるようです。
それは、イヤホンタイプもしくはブルートゥースなどのタイプで分別がつけられそうですね、イヤホンタイプについてはやはり、耳をふさぐのでダメ。
当て逃げ 後日気づいたは遅い?警察から連絡が来る可能性とは…
そしてブルートゥースなどで耳をふさがないパターンでの通話はOKということが言えそうです。
事故で相手がごねる理由とは何?示談を進みやすくする方法とは…
ですので、ハンズフリー通話をしながらと言えど、イヤホンの場合、そしてブルートゥースの場合とでは差がありそうなので気を付けた方が良いですね。
でも、このながら運転のハンズフリー通話については、とにかく皆さん都道府県の名前も打ち込みながら検索をされていましたので、これについて少し次に書かせて頂きます。
ハンズフリー通話をしながらの「ながら運転」がダメな都道府県とは?
ハンズフリー通話など規制、ダメな都道府県や自治体があるのか少し調べて見ました。
でも調べてすぐにわかったのですが、ダメな都道府県よりも、2019年時点では大丈夫な都道府県をご紹介した方が早かったですね(笑)
ハンズフリーなども含めて今のところ大丈夫そうな都道府県については、茨城、栃木、富山、京都、長崎、広島は携帯電話、耳をふさぐようなヘッドホン使用は禁止とはなってい無い様子。
ながら運転は信号待ちの場合どうなるの?交通違反の可能性とは…
スマホ操作のながら運転は何秒までOK?取締りの方法についても
これはどこかに旅行などを行くタイミングで、しっかりと調べていくほうが良いでしょうね(笑)折角の旅行気分も、ながら運転として検挙されるのは嫌ですからね。
まとめますと、ながら運転はハンズフリーでもそのやり方1つで少し危ない可能性もあることは少なからず理解できるので、皆さんも気を付けましょうね。